2009年05月08日

本当の野菜の話

こんにちは。つぐみのみ、です。

新しいお友達ができました。
Refsさんです。

なんて読むの?
と思われた方。

正解は「レフス」です。
Real food story (リアル フード ストーリー)
の略なんですって。
Real food story っていうのは、
「本当の野菜の話」くらいの意味になるのかしら。

Refsさんは、“み”と同じ歳の男性でした。
「おとこのこ」でもなく「おじさん」でもなく、
上から見ればまだ「おとこのこ」で許され
下からみれば「おじさん」にもなれる、というような
微妙なお年頃です。
挑戦と自立のお年頃でもあります。

6月下旬に「野菜のセレクトショップ」をOPENするんだッ!!
とほんっとぅに嬉しそうにおっしゃっていました。
一つひとつの野菜が作られるまでのお話しを
食べる人に伝えられるようなお店を作るんですって。
それはそれは、楽しみです。

ところでセレクトショップという言葉にいまいちピンとこない“つぐ”からは、
「それって、つまり八百屋ってことですか」
と雰囲気ぶち壊しの質問。
「セレクトショップっちゃあ
己のセンスでモノを売る、
とどのつまりはセンスを売ってる店のことでないの?
八百屋で野菜を売ってますってのとは、やっぱり違うでしょうが」
と内心でつっこむ“み”。

苦笑いのRefsさんは
「八百屋といっちゃあ、八百屋ですが。
ただとにかく野菜はなんでもある、という八百屋ではなくて
なんでもかんでも揃わなくても
こだわりとストーリーのある野菜のお店にしたいんです」
と答え、
それで納得したのか“つぐ”はしきりに
「いいですねぇ。いいですねぇ」
と賛同していました。

野菜のセレクトショップRefsは
6月下旬に沼津は若山牧水記念館からほど近いところに
OPEN予定だそうです。  


Posted by たびんちゅ at 23:47Comments(0)