2010年07月21日
便利アイテム

ビオファームのばばっちから教えてもらった便利道具。

二段鋏!
写真のとおり鋏が二つ付いてます。
一つは刃が付いていて野菜を切るためのもの。
もう一つは野菜をはさむためのもの。
野菜を切ると同時につかむ事が出来るのです。

こんな感じに。
従来の鋏では右手で切って左手でキャッチしていたのですが
これだと片手だけですみます。
奥まったところに野菜があって枝を片手で押さえてなければいけない時等に超便利です!
しかも刃がネジで固定されているのでバラすのも簡単。
メンテナンスしやすいです。
これを作ったのは
三角ホー(草取り鍬)を開発した野口鍛冶店。
農家の視線でいろいろ開発してくれます。
二段鋏!
写真のとおり鋏が二つ付いてます。
一つは刃が付いていて野菜を切るためのもの。
もう一つは野菜をはさむためのもの。
野菜を切ると同時につかむ事が出来るのです。
こんな感じに。
従来の鋏では右手で切って左手でキャッチしていたのですが
これだと片手だけですみます。
奥まったところに野菜があって枝を片手で押さえてなければいけない時等に超便利です!
しかも刃がネジで固定されているのでバラすのも簡単。
メンテナンスしやすいです。
これを作ったのは
三角ホー(草取り鍬)を開発した野口鍛冶店。
農家の視線でいろいろ開発してくれます。
Posted by たびんちゅ at
23:48
│Comments(2)
2010年07月17日
2010年07月14日
ポキッとな

トマトがいい具合に色づいてきました。
でも言いたいのはそれだけじゃありません。
茎の部分に注目!
ポキッと折れてるでしょ?
これは今年試してみた連続摘心栽培。
2段花が咲いたら摘心してポキっと折り脇芽を伸ばす。
その脇芽からまた2段花が咲いたらポキっと折ってまた脇芽を伸ばす
というのを続けていく方法。
こうすることで折れた先の葉が作った養分が実のほうに効率よく流れるらしい。
結構手間がかかるけどなかなか順調に育ってます。
Posted by たびんちゅ at
20:27
│Comments(0)
2010年07月11日
tette

今日はKICHI TO NARU さんで行われた手作りマーケットtetteに参加してきました。
天気が心配でしたが開催中は曇り、終わった直後から大雨という
なんとも運のいい日でした。
tetteというイベント、富士市の作家さん達が手作り小物を販売するもので
これまでにも何度も開かれているそう。
今日も10時の開始前からリピーターさん達が行列を作るほどの盛況ぶりでした。
可愛らしいアクセサリーが並ぶ中
土の付いたうちの野菜たちは少々場違いな様を呈していましたが
そこはウチの嫁が慣れてきたディスプレイでサポート。

入り口横というとてもよい場所を陣取らせていただき
たくさんのお客さんに寄ってもらえました。
おかげで持ってきた野菜はナスとキュウリが少々残った他は完売!
皆さんオカヒジキ、エゴマ等マイナー野菜も知っていて楽しい野菜談義ができました!
本日場所を提供してくれたKICHI TO NARUさん、
誘ってくれたtetteの皆さんありがとうございました!!
天気が心配でしたが開催中は曇り、終わった直後から大雨という
なんとも運のいい日でした。
tetteというイベント、富士市の作家さん達が手作り小物を販売するもので
これまでにも何度も開かれているそう。
今日も10時の開始前からリピーターさん達が行列を作るほどの盛況ぶりでした。
可愛らしいアクセサリーが並ぶ中
土の付いたうちの野菜たちは少々場違いな様を呈していましたが
そこはウチの嫁が慣れてきたディスプレイでサポート。
入り口横というとてもよい場所を陣取らせていただき
たくさんのお客さんに寄ってもらえました。
おかげで持ってきた野菜はナスとキュウリが少々残った他は完売!
皆さんオカヒジキ、エゴマ等マイナー野菜も知っていて楽しい野菜談義ができました!
本日場所を提供してくれたKICHI TO NARUさん、
誘ってくれたtetteの皆さんありがとうございました!!
Posted by たびんちゅ at
23:59
│Comments(0)
2010年07月02日
イベント告知

春からつぐみの野菜を使ってくれている居酒屋?「KICHI TO NARU」さんで
7月11日(日)にてづくりまーけっとtetteというイベントがあります。
富士市の数人の手作り作家さんが集まりマーケットを開きます。
メンバーは下記の通り。
*agega* (ドライフラワーアレンジメント)
CHOCO WOOD (木工クラフト)
hono hono (布小物)
Yuchika (トールペイント、布小物)
B's friend 優 (ビーズアクセサリー)
Drops*Drops (アクセサリー)
JALAPENO (布小物、服)
ホームメイドハピネス (焼き菓子)
プチ・リエ (スィーツデコのワークショップ)
chibi-yu (ハンドトリートメント)
KICHI TO NARU (カレー&ライス ドリンク イートイン)
地元有機野菜の販売 百姓屋つぐみ
つぐみも何故か便乗してエントリー。
野菜作家として当日野菜を販売しま~す!
そろそろと採れ出してきた夏野菜と人参ジュース・麦茶なども販売予定。
ご来店お待ちしてます!

7月11日(日)にてづくりまーけっとtetteというイベントがあります。
富士市の数人の手作り作家さんが集まりマーケットを開きます。
メンバーは下記の通り。
*agega* (ドライフラワーアレンジメント)
CHOCO WOOD (木工クラフト)
hono hono (布小物)
Yuchika (トールペイント、布小物)
B's friend 優 (ビーズアクセサリー)
Drops*Drops (アクセサリー)
JALAPENO (布小物、服)
ホームメイドハピネス (焼き菓子)
プチ・リエ (スィーツデコのワークショップ)
chibi-yu (ハンドトリートメント)
KICHI TO NARU (カレー&ライス ドリンク イートイン)
地元有機野菜の販売 百姓屋つぐみ
つぐみも何故か便乗してエントリー。
野菜作家として当日野菜を販売しま~す!
そろそろと採れ出してきた夏野菜と人参ジュース・麦茶なども販売予定。
ご来店お待ちしてます!

Posted by たびんちゅ at
23:57
│Comments(0)