2011年11月23日

感謝祭

今年も23日に感謝祭が行われました。

天気に恵まれ多くの人に来ていただき大盛況でした。
  


Posted by たびんちゅ at 23:28Comments(0)

2011年11月19日

感謝祭

間近になってすみませんがイベントの告知です。
11月23日(水)勤労感謝の日に「秋の大感謝祭」を行います。
近隣の農家さんや猟師さん、陶芸家等々、面白い人たちが集まりお店を出し、
バンド演奏、寸劇、アフリカ太鼓などのステージもある楽しいお祭りです。
入場無料、10時から15時まで
マイ箸、マイカップ、マイ皿を持ってお越しください~!
うちもおからの磯辺揚げ、豆乳もち等を販売します。
  


Posted by たびんちゅ at 21:55Comments(2)

2011年11月12日

干し柿仕込中

庭にある渋柿を採って干し柿を仕込みました。

しばらく干してシワシワになれば完成です。
今年は暖かいからうまくできないかもと近所のばあちゃんが言ってましたが
とりあえず挑戦です。  


Posted by たびんちゅ at 23:28Comments(2)

2011年11月10日

里芋

里芋掘り始めました。

今年は里芋よくできました。
就農3年目にしてはじめて成功です。
ずっと苦手意識があったのでとってもうれしいです。
  


Posted by たびんちゅ at 23:28Comments(2)

2011年11月05日

安納芋

サツマイモの一種、安納芋を収穫しました。

今年も出来は上々!
しばらく保存した安納芋は熟成されて
焼き芋にするとネットリ甘くて抜群のうまさです。
1か月ほど熟成させて12月から出荷します。  


Posted by たびんちゅ at 23:28Comments(2)

2011年11月02日

イノシシ捕獲

今年さんざんイノシシに荒らされた田んぼには
稲刈りが終わってはざかけして干している時にも夜な夜な米を食べにイノシシがやって来る。
これでは脱穀する前に米が無くなってしまう!
そんな話を知り合いの猟師ちょっきーさんにしたら
11月1日から猟が解禁になるから罠をかけてくれる事に。
そしたら翌日見事に捕まってました!

見えるかな?
写真の真ん中にいる奴。
まだキバも生えていない子供シシでしたが
お肉になって頂きました。
田んぼに残った足跡をみるとファミリーで来ているようで
中には7~80キロを超す大物もいる様。
もういくつか罠があるのでそいつがかかるのを祈りつつしばらく様子を見てみます。
ちょっきーさんありがとうございます!

肉の自給かぁ。ふふっ。
来年は罠猟の免許を取ろうかな

  


Posted by たびんちゅ at 23:28Comments(2)