2009年04月14日
嫁でございます。

はじめまして。
つぐみの嫁の“み”でございます。
去る4月4日に無事、入籍しました。
ご心配をおかけしました皆様、
ようやく落ち着きました・・・。
本当ならば1月23日だったはずの入籍日。
ということは年明けくらいからはウキウキしていてよいはずが
なぜか喧嘩続きで迎えた入籍前夜、
それまでの小競り合いがついに大戦争に発展して
あえなく第一予定日は流れ去ったのでした。
やれやれ。どんな戦争にも犠牲はつきものらしい。
その後もなんだかんだと先送り、
「良い日和」を待っては過ぎていった日々。
東京住民にとっての東京タワーと同じようなもので
「私たちは結婚式もしないし、いつでもいい」
と思うと逆にいつまでもできないものですね。
実家の母の
「4月4日はシアワセの日で大安だから良い」
という半ば無理矢理な理屈を真に受けて
土曜日にもかかわらずノコノコ出かけて行きました。
その帰り道のふたりの会話。
み : シアワセの日といっても
2009年4月4日って9も4も盛りだくさんで
本当に縁起いいのかなぁ。
2人9るしんで4ぬ4ぬ、とか。
つぐ: 29しみあって、という手もある。
み : ・・・
(ふたりで苦しんでもまだ救いはあるが
憎しみあったらオシマイじゃ!)
つぐ: ・・・
(そもそも誰が言い出したんじゃ!)
み : 平成21年4月4日は
2人1ッしょにシアワセ!!
相変わらず前途多難なふたりのようです。
今後ともよろしくお願いいたします。
つぐみの嫁の“み”でございます。
去る4月4日に無事、入籍しました。
ご心配をおかけしました皆様、
ようやく落ち着きました・・・。
本当ならば1月23日だったはずの入籍日。
ということは年明けくらいからはウキウキしていてよいはずが
なぜか喧嘩続きで迎えた入籍前夜、
それまでの小競り合いがついに大戦争に発展して
あえなく第一予定日は流れ去ったのでした。
やれやれ。どんな戦争にも犠牲はつきものらしい。
その後もなんだかんだと先送り、
「良い日和」を待っては過ぎていった日々。
東京住民にとっての東京タワーと同じようなもので
「私たちは結婚式もしないし、いつでもいい」
と思うと逆にいつまでもできないものですね。
実家の母の
「4月4日はシアワセの日で大安だから良い」
という半ば無理矢理な理屈を真に受けて
土曜日にもかかわらずノコノコ出かけて行きました。
その帰り道のふたりの会話。
み : シアワセの日といっても
2009年4月4日って9も4も盛りだくさんで
本当に縁起いいのかなぁ。
2人9るしんで4ぬ4ぬ、とか。
つぐ: 29しみあって、という手もある。
み : ・・・
(ふたりで苦しんでもまだ救いはあるが
憎しみあったらオシマイじゃ!)
つぐ: ・・・
(そもそも誰が言い出したんじゃ!)
み : 平成21年4月4日は
2人1ッしょにシアワセ!!
相変わらず前途多難なふたりのようです。
今後ともよろしくお願いいたします。
Posted by たびんちゅ at
23:16
│Comments(13)
2009年04月14日
ようやく開通!

だいぶ更新を怠けてしまいました。
なかなか記事の進まないブログに
通ってくれた皆様、どうもありがとうございます。
引っ越してからずっと回線が空くの待っていて
ようやく昨日ネットが開通しました!
これからまたちょくちょく書いていきます。
そんな訳で、引っ越してから今日までブログで書きたいことはいろいろあったのですが
季節ネタばかりなのでもう省略してしまいます。
それで一つ報告を。
先日嫁を迎えることになりました。
これからは(今までもなのだけど・・・)夫婦二人で百姓仕事頑張っていきますので
これからもどうぞ宜しくお願いします。
それから嫁もこれからブログデビューするので
重ねて宜しくお願いします。
なかなか記事の進まないブログに
通ってくれた皆様、どうもありがとうございます。
引っ越してからずっと回線が空くの待っていて
ようやく昨日ネットが開通しました!
これからまたちょくちょく書いていきます。
そんな訳で、引っ越してから今日までブログで書きたいことはいろいろあったのですが
季節ネタばかりなのでもう省略してしまいます。
それで一つ報告を。
先日嫁を迎えることになりました。
これからは(今までもなのだけど・・・)夫婦二人で百姓仕事頑張っていきますので
これからもどうぞ宜しくお願いします。
それから嫁もこれからブログデビューするので
重ねて宜しくお願いします。
Posted by たびんちゅ at
22:22
│Comments(3)