2009年04月16日

木を伐る

うちのすぐ裏にあるヒノキ林の持ち主から
自分で切るなら間伐材くれるということになり
先日白糸の滝近辺で有機農業兼林業を営むIさんに
チェーンソーの使い方から木の伐り方まで教えてもらいました。
自分が木を伐れるようになるなんてまるで夢のよう。
これで薪も取り放題だし小屋も建てれます!
百姓力アップ!!
しかしやってみるとなかなか難しいもので、
Iさんが伐ってるのをみるととてもスムーズで簡単そうにみえるけど
自分でやってみると切り倒す瞬間がすごく怖くて
ビビるとチェーンソーが木にかんで動かなくなってしまうし
思い切りやると倒れた木にチェーンソーが踏まれてしまうし
思っていたほど簡単ではなかったです。
一人で伐れるようになるにはもうしばらく時間がかかりそう。
とにかく今日伐った木で作業小屋を建てるんだ~。

木を伐る



同じカテゴリー(自分の畑)の記事画像
麦穂
リサイクル
菜の花
引っ越してます
雪!
野菜交換
同じカテゴリー(自分の畑)の記事
 麦穂 (2009-04-20 21:11)
 リサイクル (2009-04-18 21:28)
 菜の花 (2009-03-12 23:28)
 引っ越してます (2009-03-04 23:04)
 雪! (2009-03-03 23:28)
 野菜交換 (2009-02-27 23:55)

Posted by たびんちゅ at 23:59│Comments(4)自分の畑
この記事へのコメント
いいなーーーっ
地に足がついてるなーーーっ
Posted by ゆいまーるゆいまーる at 2009年04月17日 10:32
いいな~、チェーンソーで木を切る!
何だか楽しそう。

それはそうと結婚おめでとう。なんかお祝いしなくちゃね。
Posted by 酒菜氏 at 2009年04月17日 19:28
いーなー。
しばらくチェーンソー使ってないなあ。
結婚祝いに
スチールでもあげられたらいいんだけどなあ。
Posted by しゅーる at 2009年04月17日 21:14
ゆいまーる様

へへっ、我が家の周りにいろんな生活道具が転がっているようです。


酒菜氏様

切るのも楽しいけど
どれが切らなきゃいけない木なのか考えるのも楽しいです。
林業奥が深いようです。


しゅーる様

ハスクがいいなぁ。
なんて。
今度北国仕込みの伐採術を教えてください。
Posted by たびんちゅ at 2009年04月18日 20:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
木を伐る
    コメント(4)