2009年02月27日
野菜交換

本日家に帰ると素敵な贈り物が届いてました!

野菜セット~!
農家が野菜貰ってどうすんだ!
と思われてしまいそうですが
これ、沖縄で今が旬な野菜たちです!
先日沖縄の知人に野菜を送ったら
向こうで採れてる野菜を送ってくれたのでした。
よく見るともう新玉ねぎがあるし
見慣れない黄色いニンジン、
それにトマトまであります。
トマトがこの時期露地で採れるとは!さすがです。
どれも味のしっかりした美味しい野菜です。
野菜送ってくれた方は
以前私がちょこっとお手伝い(ドレイ)していた
ダイビングショップ「クロワッサンアイランド」
のオーナーさん。
クロワッサンは本島北部、本部半島の先っぽから船で15分程行った
水納島という島民30人の小さな島のショップで
夕方になると三線の音が何処かから聞こえてくるのどかな生活でした。
ここの女将が野菜を作っていて
もらったスイカがとても美味しかったこと、
ここで触れた野菜の感じがとても良かったことが
私が今こうして農家になっている原点だったのでした。
もう10年近くも前の思い出が蘇ってくる素晴らしい贈り物をありがとうございました。
野菜セット~!
農家が野菜貰ってどうすんだ!
と思われてしまいそうですが
これ、沖縄で今が旬な野菜たちです!
先日沖縄の知人に野菜を送ったら
向こうで採れてる野菜を送ってくれたのでした。
よく見るともう新玉ねぎがあるし
見慣れない黄色いニンジン、
それにトマトまであります。
トマトがこの時期露地で採れるとは!さすがです。
どれも味のしっかりした美味しい野菜です。
野菜送ってくれた方は
以前私がちょこっとお手伝い(ドレイ)していた
ダイビングショップ「クロワッサンアイランド」
のオーナーさん。
クロワッサンは本島北部、本部半島の先っぽから船で15分程行った
水納島という島民30人の小さな島のショップで
夕方になると三線の音が何処かから聞こえてくるのどかな生活でした。
ここの女将が野菜を作っていて
もらったスイカがとても美味しかったこと、
ここで触れた野菜の感じがとても良かったことが
私が今こうして農家になっている原点だったのでした。
もう10年近くも前の思い出が蘇ってくる素晴らしい贈り物をありがとうございました。
Posted by たびんちゅ at 23:55│Comments(0)
│自分の畑