2008年12月15日

循環

大豆の脱穀で大量に出た殻。
溝を掘ったときに撒いて埋め戻せば
水はけが良くなるらしいので半分は取っといて、
残りの半分は・・・
循環
山羊のえさ。
以前ハーベスターを貸して頂いた人に欲しいと言われていたので今日渡しに行ってきました。
結構チクチクしてるのにホントに食うのかと見ているとムシャムシャ音を立てて美味そうに食べてました。
うーん、、、
種まき→収穫→エサ(殻)→うんち→畑→種まき
素晴らしい!
山羊欲しいなぁ。
循環
へへっ、ここぞとばかりに撫で回す。


同じカテゴリー(自分の畑)の記事画像
麦穂
リサイクル
木を伐る
菜の花
引っ越してます
雪!
同じカテゴリー(自分の畑)の記事
 麦穂 (2009-04-20 21:11)
 リサイクル (2009-04-18 21:28)
 木を伐る (2009-04-16 23:59)
 菜の花 (2009-03-12 23:28)
 引っ越してます (2009-03-04 23:04)
 雪! (2009-03-03 23:28)

Posted by たびんちゅ at 20:35│Comments(5)自分の畑
この記事へのコメント
すごい循環だっっ!!

ホントに無駄がないですよねぇ。
すべて土にかえるってのがいいですね。

それにしても山羊かわいいなぁ。
餌をあげたことはあるけれど、
触ったことないです。

飼うことがあったら、
触らしてくださいねっ!!
Posted by BLANCHE(ブランシェ) at 2008年12月15日 21:55
知人が2人ヤギを飼っています、カワイイよね~
時々ミルクランドにも行きます。
家も庭があれば飼いたい気分です。
Posted by フジスタイル at 2008年12月16日 17:33
ブランシェ様

かなり飼う方向に心が動いています。
その時は是非遊びに来てください。


フジスタイルさん

2人もヤギを飼っている知人がいるとは!
では私は3人目になるかもしれません・・・。
Posted by たびんちゅ at 2008年12月16日 23:11
遅くなりましたが、独立おめでとうございます。

ところで、羊では、いかんですか? 20日は肴農場の餅つきです。久しぶりに出かけていこうかと考えてます。結果は「二畳庵 ブログ」で来週あたり検索してみてください。

それと、年が明けて都合よければ、是非伺わせてください。
Posted by 二畳庵 at 2008年12月17日 22:13
二畳庵様

ブログ書いてるんですね!
教えてくれればいいのに~。
でも見つけてしまいました。

今畑の近くで借家を探しているところです。
家が見つかったら泊まりに来て下さいよ!
呑みましょう。

小川町の皆さんに宜しくお伝え下さい。
Posted by たびんちゅ at 2008年12月19日 00:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
循環
    コメント(5)