2008年09月08日
アイの消えた日

こんな日が来る気はしていた
俺は毎日畑ばかりに気を取られ
お前のことは振り向いてやりもしなかった
全て俺が悪いんだ
お前が去っていくのも当然だ・・・
今日仕事から帰ってくると庭がきれいになっていた。
俺「母さん、ここに植わってた藍知らない?」
母「そこになんか植わってたの?今日ばあちゃんが来て草取ってくれたよ。」
俺「・・・・・・・。」
確かに、藍はタデ科。一見するとよくあるイヌタデに似てる。
それに最近は草も伸びていたし雑草と思われても仕方ない。
せっかく種を採ろうと思って楽しみにしてたのだけど・・・残念です。
ゆいまーる様、
次回種をわけて下され!
畑の近くの馬牧場。
前を通ったら顔を出していたので撮ってみました。
馬もいいけどこの手作り感溢れる小屋が好き。
俺は毎日畑ばかりに気を取られ
お前のことは振り向いてやりもしなかった
全て俺が悪いんだ
お前が去っていくのも当然だ・・・
今日仕事から帰ってくると庭がきれいになっていた。
俺「母さん、ここに植わってた藍知らない?」
母「そこになんか植わってたの?今日ばあちゃんが来て草取ってくれたよ。」
俺「・・・・・・・。」
確かに、藍はタデ科。一見するとよくあるイヌタデに似てる。
それに最近は草も伸びていたし雑草と思われても仕方ない。
せっかく種を採ろうと思って楽しみにしてたのだけど・・・残念です。
ゆいまーる様、
次回種をわけて下され!
前を通ったら顔を出していたので撮ってみました。
馬もいいけどこの手作り感溢れる小屋が好き。
Posted by たびんちゅ at 22:27│Comments(5)
│自分の畑
この記事へのコメント
アイがなくなったのですか・・
悲しいですね。アイに愛を。
それにしても今年はまだ花が咲きません。
株を分けて差し上げましょう。
また抜かれないように、種になってからの方がよいかな。
悲しいですね。アイに愛を。
それにしても今年はまだ花が咲きません。
株を分けて差し上げましょう。
また抜かれないように、種になってからの方がよいかな。
Posted by ゆいまーる
at 2008年09月09日 06:41

お邪魔します。
藍って、藍染の藍ですか?知識がなくてすみません(T-T)
でも・・むしられちゃったなんて~~(笑)いえいえ笑いごとではないですよね!
そういう私も、オールドローズの挿し木&ローズマリーを父に刈り取られたことが・・・(‐ ‐ll)かなりショックでした・・・。
藍ってどんな植物なんだろう~興味がわきました!!
藍って、藍染の藍ですか?知識がなくてすみません(T-T)
でも・・むしられちゃったなんて~~(笑)いえいえ笑いごとではないですよね!
そういう私も、オールドローズの挿し木&ローズマリーを父に刈り取られたことが・・・(‐ ‐ll)かなりショックでした・・・。
藍ってどんな植物なんだろう~興味がわきました!!
Posted by Olive at 2008年09月09日 10:57
ゆいまーる様
あまりかまってやれそうにないので
種になったらお願いします・・・。
Olive様、
はじめまして、
藍は藍染の藍です。
ゆいまーるさんの草木染め教室に通っていて
前回株を分けてもらったんです。
いろんなものからいろんな色に染まって面白いですよ。
Oliveさんもこんな経験があるようで、、、
お気持ち察します。
他人から見て分からなそうな物には立て札でもしとかないとですね。
あまりかまってやれそうにないので
種になったらお願いします・・・。
Olive様、
はじめまして、
藍は藍染の藍です。
ゆいまーるさんの草木染め教室に通っていて
前回株を分けてもらったんです。
いろんなものからいろんな色に染まって面白いですよ。
Oliveさんもこんな経験があるようで、、、
お気持ち察します。
他人から見て分からなそうな物には立て札でもしとかないとですね。
Posted by たびんちゅ at 2008年09月10日 01:15
びっくりした~。
写真の馬がアイって名前で、それが死んじゃったのかと思ったよ。
写真の馬がアイって名前で、それが死んじゃったのかと思ったよ。
Posted by 酒菜氏 at 2008年09月11日 21:18
酒菜氏様、
いえいえ、アイは藍のことです。
分かりづらくてすみません・・・。
いえいえ、アイは藍のことです。
分かりづらくてすみません・・・。
Posted by たびんちゅ at 2008年09月13日 01:53