2008年04月23日

堆肥撒き

明日は雨、今週中にどうしても自分の畑に堆肥を撒きたい。
そんな訳で今日はビオファームを休ませてもらって
朝からせっせと堆肥を撒いていました。
撒き方はけっとらに堆肥を積んで走らせながら撒く方法と、
けっとらの入れないところは一輪車で撒く超アナログ式。
疲れました~。
4反撒いて8時間。これでは仕事になりませんな。
なんとかしなければ。
作業中隣近所のおじいおばあがいろいろ話しかけてくれました。
その都度手を止めなければいけないのが難点ですが
皆優しい方達で良かったです。

写真は堆肥屋さんで積んでもらってるところ。
この後バケットの操作方法を教えてくれて鍵渡されて
「後は好きにやっていいよ。けっとら一杯1000円、あとで申告して」
って、えっ!?
そんな適当でいいの?というかこんなでかいの乗ったことないんですけど・・・。
まあ何事も経験。乗ってみたら割と面白かったです。

夜は柚野小学生とサッカー。
疲れた体をさらに疲れさせてしまいましたが
精神的にはリフレッシュ!

水につけていたお米はポチポチ芽が出始めたので
今夜は風呂の残り湯の上に蒸らすように置いておきます。
一晩たてばほとんどの米が芽をだしているはず!

  


Posted by たびんちゅ at 23:55Comments(0)農業