2008年07月01日

大豆の子は大豆

今夜の姉との会話
「何してるの?」
「大豆の選別。」
「分けてどうすんの?」
「畑に播くの。」
「播いたらどうなるの?」
「・・・・・・大豆が出来んの。」
「え~!そうなんだぁ。」

大豆を播けば鬼が逃げるぐらいにしか思ってない彼女には驚きの新事実だったようです。
はて?では大豆は何からできると思ったんだろ?
まあ私も農家を志して始めてエダマメが大豆の未熟な物だと知ったのだから人の事言えないか・・・。

今日はちょっとした記念日。
大豆の子は大豆
大葉にバジルにズッキーニ。
自分の畑で初めて野菜が採れた日です!!

そして昨日のビオデリブログに私がちょっと登場。
このブログの筆者はこんな奴です。


同じカテゴリー(農業)の記事画像
良き出会い
谷さんの麦茶
大毛蓼
イリュージョン
目指せ!昆虫博士!!
Yさん来る
同じカテゴリー(農業)の記事
 良き出会い (2009-01-23 23:28)
 谷さんの麦茶 (2008-07-26 06:09)
 大毛蓼 (2008-07-18 22:15)
 イリュージョン (2008-07-17 00:21)
 目指せ!昆虫博士!! (2008-07-15 02:37)
 Yさん来る (2008-07-12 23:56)

Posted by たびんちゅ at 22:51│Comments(0)農業
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大豆の子は大豆
    コメント(0)