2008年06月23日
ベジフル企画

本日どしゃ降りの中一日収穫。

今日はカエルも雨宿り?
昨日「野菜のソムリエ」という資格?を認定している
ベジタブル&フルーツマイスター協会(ベジフル)の静岡コミュニティの皆さんが
ビオファームにジャガイモの収穫体験に来ました。
12名の方が参加してくれて、若い人もかなりいたことにちょっとビックリ。

今収穫真最中のジャガ「レッドムーン」を掘ってもらいました。
おかげでだいぶ進んで大助かりです。
その後は畑近くのSさん宅をお借りしてバーベキュー。
ビオファームの野菜と富士宮産の豚、鶏、鱒。そして宮やきそば!
ちゃっかり参加しておいしく頂いちゃいました。
場所を提供してくれたSさんはエコツーリズムの第一人者。
世界各地でエコツーリズムの教育を行なっているのだそう。
芝川にも面白い人がいるんですねえ。
家の前を通る度に昼間っから子供と遊んでいて
「何してるんだろうこのおっさん?」と常々思っていたのですが今日始めて知りました・・・。
そんなSさんにちょっと近くの川へエコツアーに連れて行ってもらいました。
今日はカエルも雨宿り?
昨日「野菜のソムリエ」という資格?を認定している
ベジタブル&フルーツマイスター協会(ベジフル)の静岡コミュニティの皆さんが
ビオファームにジャガイモの収穫体験に来ました。
12名の方が参加してくれて、若い人もかなりいたことにちょっとビックリ。
今収穫真最中のジャガ「レッドムーン」を掘ってもらいました。
おかげでだいぶ進んで大助かりです。
その後は畑近くのSさん宅をお借りしてバーベキュー。
ビオファームの野菜と富士宮産の豚、鶏、鱒。そして宮やきそば!
ちゃっかり参加しておいしく頂いちゃいました。
場所を提供してくれたSさんはエコツーリズムの第一人者。
世界各地でエコツーリズムの教育を行なっているのだそう。
芝川にも面白い人がいるんですねえ。
家の前を通る度に昼間っから子供と遊んでいて
「何してるんだろうこのおっさん?」と常々思っていたのですが今日始めて知りました・・・。
そんなSさんにちょっと近くの川へエコツアーに連れて行ってもらいました。