2010年05月07日
ヤギ熱

こんな本を読んでます。

ヤギはいいこといっぱい。
・省スペースで飼える
・エサ代があまりかからない
・ヤギミルクは消化しやすい
・かわいい!
・うまい!!(ヒージャー汁)
じわじわと込み上げて来るヤギ熱
欲しいなあ。
ヤギはいいこといっぱい。
・省スペースで飼える
・エサ代があまりかからない
・ヤギミルクは消化しやすい
・かわいい!
・うまい!!(ヒージャー汁)
じわじわと込み上げて来るヤギ熱
欲しいなあ。
Posted by たびんちゅ at 22:49│Comments(5)
この記事へのコメント
松永農園さんちでも飼っているよ。
ヤギ良いね〜
でも
ヤギ汁は食べたくない。
イルカとピータンとヤギ汁、私が遠慮する苦手な三点。。
黒島で歓迎につぶしてくれたが辛かった・・・
刺身は戴けます。
ヤギ良いね〜
でも
ヤギ汁は食べたくない。
イルカとピータンとヤギ汁、私が遠慮する苦手な三点。。
黒島で歓迎につぶしてくれたが辛かった・・・
刺身は戴けます。
Posted by ゆいまーる
at 2010年05月08日 07:03

おおおおおおおおおおっ!
やっちゃいますか?ヤギ・・・
ケニアのマサイ族、本物!?のマサイ族の人たちは
ヤギのミルクのみで育っているし、ヤギのミルクのみで
生きてるんだよね。そんだけヤギのミルクには栄養満点!?
でも、お肉・・・BBQして美味しいお塩で食べるとほんとに
美味しいっ!(日本では未体験ゾーンだけど)
Candy
やっちゃいますか?ヤギ・・・
ケニアのマサイ族、本物!?のマサイ族の人たちは
ヤギのミルクのみで育っているし、ヤギのミルクのみで
生きてるんだよね。そんだけヤギのミルクには栄養満点!?
でも、お肉・・・BBQして美味しいお塩で食べるとほんとに
美味しいっ!(日本では未体験ゾーンだけど)
Candy
Posted by Candy at 2010年05月10日 13:18
はじめまして!!
といっても実は前から気になって 時々ブログを
拝見していました♪
私が小学生だった頃 休みのたびに遊びに行っていた
伊豆の叔母の家でヤギを何匹も飼ってました。
朝 畑まで連れていって 夕方 迎えに行く。
オカラを食べさせ お乳を搾るのを手伝いました。
ヤギのお乳はスゴク栄養があるそうですが
私は匂いが苦手て飲めませんでしたが・・・
子ヤギの小屋の中に入り込んで ず~っと遊んでいたり
紙を食べさせようとして怒られたり
冬には山にヤギの餌(アオキの葉だったかなあ)を取りに
行ったり。
とっても懐かしいです。ヤギ 良いですよお☆
といっても実は前から気になって 時々ブログを
拝見していました♪
私が小学生だった頃 休みのたびに遊びに行っていた
伊豆の叔母の家でヤギを何匹も飼ってました。
朝 畑まで連れていって 夕方 迎えに行く。
オカラを食べさせ お乳を搾るのを手伝いました。
ヤギのお乳はスゴク栄養があるそうですが
私は匂いが苦手て飲めませんでしたが・・・
子ヤギの小屋の中に入り込んで ず~っと遊んでいたり
紙を食べさせようとして怒られたり
冬には山にヤギの餌(アオキの葉だったかなあ)を取りに
行ったり。
とっても懐かしいです。ヤギ 良いですよお☆
Posted by てぃぴー店長
at 2010年05月10日 22:38

今日は、電撃訪問すみませんでした。
大事なお時間を、、、奪ってしまって。
あの辺は、水の流れや田んぼの風景がいいですね。
いつか本当にてんだいにいければいいなぁと
思います。(邪魔になってしまわぬように・・・・)
大事なお時間を、、、奪ってしまって。
あの辺は、水の流れや田んぼの風景がいいですね。
いつか本当にてんだいにいければいいなぁと
思います。(邪魔になってしまわぬように・・・・)
Posted by チャオクボ
at 2010年05月13日 01:19

ゆいまーるさま
たしかにちょっとくせがありますね。
今度松永さんちに遊びに行こうと思います。
candyさま
さすがアフリカ通・・・。
マサイの人はヤギミルクだけで生きてるですか!
てぃぴー店長さま
はじめまして。
初コメントありがとうございます。
伊豆の叔母さんの家は
まさに理想の環境!
素晴らしいです。
しかし飼うにはまだ環境が整っていません。
もうしばらく時間がかかりそうです。
チャオクボさま
今日は訪ねて来てくれてありがとうございました。
ああいうの大好きです。
帰ってから畑も案内すればよかったと後悔しました。
是非またいらしてください。
たしかにちょっとくせがありますね。
今度松永さんちに遊びに行こうと思います。
candyさま
さすがアフリカ通・・・。
マサイの人はヤギミルクだけで生きてるですか!
てぃぴー店長さま
はじめまして。
初コメントありがとうございます。
伊豆の叔母さんの家は
まさに理想の環境!
素晴らしいです。
しかし飼うにはまだ環境が整っていません。
もうしばらく時間がかかりそうです。
チャオクボさま
今日は訪ねて来てくれてありがとうございました。
ああいうの大好きです。
帰ってから畑も案内すればよかったと後悔しました。
是非またいらしてください。
Posted by たびんちゅ at 2010年05月13日 01:57