2010年02月28日

磐田へ

24日は午後から仕事を休んで磐田へ。
富良野塾の公演があったので観に行ってきました。
富良野塾、知ってますか?
「北の国から」の脚本家、倉本聰が役者やライターを育てるために開いた塾なのです。
その塾のOBと現役塾生が只今全国ツアー中。

じつはみ(嫁)が富良野塾出身で
5~6年前富良野にてライターを目指して奮闘していたのでした。
今でも夢はあきらめていないようですが
書くのが好きなだけあって
うちの商品説明やら畑だより(野菜セットに入れてます)などはすべてみが書いたもの。
つぐはとても助かってます。

話はそれましたがそんな縁でせっかく静岡まで来るのだから
観に行ってみようということになったのでした。

演劇を観たことのないつぐですが
役者の演技、照明、演出
どれも素晴らしく世界に引き込まれてしまいました。
演劇、はまってしまいそうです。

内容は富良野塾創設期の役者を目指した若者達が
荒地を開拓しながら役者修行に励む青春物語で
塾生活の厳しさがいろいろと表現されていて
嫁はこんなところでくらしてたんだなぁと
ちょっと尊敬の眼差しでとなりにいる嫁を見たのでした。
それにしては寒さに弱すぎる気がするのだけど・・・。





Posted by たびんちゅ at 23:28│Comments(2)
この記事へのコメント
最近、
つぐみのみのほう。
という記事が少なくて
寂しい想いのきいろです。

そうなのです。
みは尊敬できる
最高の人なのです。
つぐがとてもうらやましいです。

今でも夢はあきらめていない の一文に
うっかり涙しちゃった、今日なのです。

み、の記事
楽しみにしてます。
Posted by きいろ at 2010年04月11日 21:38
きいろさま

ありがとうございます。
みのほうとても喜んでいます。
少しブログ書く気になったようなので
近々また登場するかもしれません・・・。
Posted by たびんちゅ at 2010年04月18日 22:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
磐田へ
    コメント(2)