2009年06月25日
夜のお仕事

こんにちは。ちょうど出荷作業を終えた、つぐみのみ、です。
10時消灯を目標にしてきたのに、
田植の準備をしたりお客さんが泊まってらしたり出荷作業が立て込んだり…
結局、なし崩し的に夜型生活に戻りつつあります。
一時は夢の早朝生活を堪能したのに
本当に一瞬だったなぁ…。
けれど、出荷作業が増えたのはありがたいこと。
野菜が少しずつ増えてきて、胸をなでおろしています。
さて、実は今日の出荷作業はまだ終わっていません。
明日の朝に続きを回します。
毎度のことながら、「どこでキリをつけるか」が問題です。
「〇時」と決めれば良いのですが、いつも曖昧です。
で、どちらかのスイッチが切れたらオシマイ、ということにしています。
面白いもので、人間たるもスイッチが切れるときがあるんですね。
出荷作業をしていて突然、動きが明らかに鈍くなる瞬間があるのです。
いつもは“み”が先に音を上げることが多いのですが、
今日は珍しくつぐのスイッチの方が先に切れました。
つぐの動きが、私の古いパソコンでDVDを再生したときのような状態になり、
悪いと思いつつ笑ってしまいました。
さて、先ほどまで大欠伸を連発していたつぐですが、
「出荷終わり」となった途端、
俄然元気になりました。
そして、外から何やら抱えてきて
いやにテキパキと働き出すではありませんか。
曰く、
「今日のお風呂は薪で焚いてもい~い?」とな。
ってゆーか、さっきまでタラ~っとしてたのは何だったんじゃい!?
やれやれ。どこにそんな元気を残していたやら。
先日、ヤフオクで入手した薪/灯油兼用風呂釜が届いて
早速、昨日の雨の日に取り付けたのを
使ってみたくて仕方が無いらしいのです。
む~。ゲンキンな…。
と思いつつ、書いている間にも
薪の燃える音と匂いがしてきて
ちょっぴり楽しみな“み”です。
とにかくも、悩みぬいて競り落とした風呂釜は
支障なく使えるようです。
良かったです…。
10時消灯を目標にしてきたのに、
田植の準備をしたりお客さんが泊まってらしたり出荷作業が立て込んだり…
結局、なし崩し的に夜型生活に戻りつつあります。
一時は夢の早朝生活を堪能したのに
本当に一瞬だったなぁ…。
けれど、出荷作業が増えたのはありがたいこと。
野菜が少しずつ増えてきて、胸をなでおろしています。
さて、実は今日の出荷作業はまだ終わっていません。
明日の朝に続きを回します。
毎度のことながら、「どこでキリをつけるか」が問題です。
「〇時」と決めれば良いのですが、いつも曖昧です。
で、どちらかのスイッチが切れたらオシマイ、ということにしています。
面白いもので、人間たるもスイッチが切れるときがあるんですね。
出荷作業をしていて突然、動きが明らかに鈍くなる瞬間があるのです。
いつもは“み”が先に音を上げることが多いのですが、
今日は珍しくつぐのスイッチの方が先に切れました。
つぐの動きが、私の古いパソコンでDVDを再生したときのような状態になり、
悪いと思いつつ笑ってしまいました。
さて、先ほどまで大欠伸を連発していたつぐですが、
「出荷終わり」となった途端、
俄然元気になりました。
そして、外から何やら抱えてきて
いやにテキパキと働き出すではありませんか。
曰く、
「今日のお風呂は薪で焚いてもい~い?」とな。
ってゆーか、さっきまでタラ~っとしてたのは何だったんじゃい!?
やれやれ。どこにそんな元気を残していたやら。
先日、ヤフオクで入手した薪/灯油兼用風呂釜が届いて
早速、昨日の雨の日に取り付けたのを
使ってみたくて仕方が無いらしいのです。
む~。ゲンキンな…。
と思いつつ、書いている間にも
薪の燃える音と匂いがしてきて
ちょっぴり楽しみな“み”です。
とにかくも、悩みぬいて競り落とした風呂釜は
支障なく使えるようです。
良かったです…。
Posted by たびんちゅ at 23:26│Comments(4)
この記事へのコメント
パンツもってお泊まり行っていいですかああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!???(爆)
不謹慎な意味じゃなくって、薪で焚くお風呂に入りたい・・・
Candy
不謹慎な意味じゃなくって、薪で焚くお風呂に入りたい・・・
Candy
Posted by Candy at 2009年06月26日 09:50
パンツ持って泊まりに来て下さい。
最近、毎晩薪風呂です♪
もちろん、働いているのはつぐの方です♪♪
焚き口が台所の隅にあるので
つぐがお風呂を焚き始めると
とぉっても良い匂いがして癒されま~す。
つぐみのみ
最近、毎晩薪風呂です♪
もちろん、働いているのはつぐの方です♪♪
焚き口が台所の隅にあるので
つぐがお風呂を焚き始めると
とぉっても良い匂いがして癒されま~す。
つぐみのみ
Posted by たびんちゅ
at 2009年06月29日 22:06

こんばんは!
うちも昔、嫁さんのおじいちゃん、おばあちゃんが元気だった頃は、薪を割って、五右衛門風呂でした。
あの熱~い感じが拷問みたいで、また堪らないですよね。
ぼくもパンツ持って、行きたいです・・・
うちも昔、嫁さんのおじいちゃん、おばあちゃんが元気だった頃は、薪を割って、五右衛門風呂でした。
あの熱~い感じが拷問みたいで、また堪らないですよね。
ぼくもパンツ持って、行きたいです・・・
Posted by masatobon at 2009年07月10日 18:01
masatobon様
masatobon邸も五右衛門風呂だったのですか。いいなあ。
皆さんの話から察するに
70年代はまだ普通に五右衛門風呂が活躍していたようですね。
是非遊びに来て下さい。
masatobon邸も五右衛門風呂だったのですか。いいなあ。
皆さんの話から察するに
70年代はまだ普通に五右衛門風呂が活躍していたようですね。
是非遊びに来て下さい。
Posted by たびんちゅ
at 2009年07月19日 23:37
