2009年05月20日

夢の食材

こんにちは。つぐみのみ、です。

畑の肥料は主におからと米ぬかを堆積して
発酵させたものを使っています。
そのおからを分けて下さっているのが
富士宮で美味しいと評判のWとうふやさん。

ありがたいことでございます。

3週間に1度、つぐが軽トラで取りに伺います。
今日、「じゃ、行ってくるわ~」と出かけていって戻ってくるなり
「これ、もらっちゃった♪」と差し出したのは
賞味期限切れ間近のお豆腐やらお揚げやら。

いや~ん。美味しいのよ、ここのお豆腐♪♪

いつもドラッグストアの38円のお豆腐ばかり買っていてスミマセン。
ウチはタンパク源としてバカスカお豆腐を食べるので
美味しいと知ってはいてもなかなかWさんのお豆腐は買えません。
ご馳走様です。

と喜びつつ、謝りつつ、忙しい心模様でございます。

で、その中にあったんです。私を開眼させた夢の食材が。
何かって――おからですぅ。

いやいや、おからを頂きに行ったんだから当然でしょう
ってそのおからじゃなくて、
軽トラの荷台に無造作に積まれたおからではなくて、
小袋に丁寧に詰められた食用お・か・ら。

“み”がドケチだもんで、
我が家では食卓に上がる食材は相当限られています。
調味料を別にすれば、値札に3桁表示されていたらほとんど買いません。
(まあ、100円はギリギリ良しとする)。

でも、おからは気付かなかったな~。
おからドーナツ
おからクッキー
おからハンバーグ…
夢が広がります。

早速、インターネットでレシピを調べてはすでに夢見心地。

ドーナツとクッキーは小麦粉から作られるわけだし、
ハンバーグはひき肉から作られるのだし、
ってことは、おからは小麦粉の代わりとしても
ひき肉の代わりとしても使えるってことかしら~。
夢がどんどん広がります。

楽しいな~。



Posted by たびんちゅ at 23:26│Comments(5)
この記事へのコメント
こんばんは!
Wというとふーんわかりますよ。お豆腐屋さん。おから今では卯の花といってお惣菜やさんで売ってます。;おいしいですよね。
おからダイエットした友人の娘さんを思い出しました。おからクッキーつくってましたよ。
倹約されてて感心ですね。お若いのに・・・☆~~ヾ^-^) マタネッ♪
Posted by misa at 2009年05月23日 21:27
misa様
今はネットがあるから便利ですよね。
チョロチョロッとキーを叩けば
おいしそうなレシピがワンサカ出てきます。

たまには、Wさんのお豆腐もお金を払って
頂こうと思います。
今度、大事な友人が遊びに来たときに。
Posted by つぐみのみ at 2009年05月23日 21:44
その類の料理なら、結構面白いものがありますよ。
今度の配達の時に、お話しします!
Posted by 季凛 at 2009年05月23日 23:58
おやおや、ドラックストアの豆腐ですか!
叩き売りのそれはどう作られているのか、その材料もわかりませんよ。
確かな食べ物(有機野菜)を作られているのだから、
ご自分の食べ物もぜひ!
食べ物が自分の身体を作るし、
お買い物は投票!正直者を支えましょう〜。お互いにね♪

ステキな社会に変えてゆきましょ♪
Posted by ゆいまーるゆいまーる at 2009年05月27日 05:18
季凛様
やったぁ!!
いつも、季凛様のブログで勉強させていただいています。
今度つぐの親戚が集まる時、季凛様のブログを総ざらいして
お料理を作ろうと画策しています。
美味しい天麩羅とおひたしを作るぞ!!

ゆいまーる様
本当にそうありたいものです。
やっぱり、Wさんで買おうかな。
美味しいし、絶対確かなものだしな。
けれど今、お豆腐を自分で作りたいなとも思っていまして。
Posted by たびんちゅたびんちゅ at 2009年05月27日 23:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夢の食材
    コメント(5)