2009年05月11日

大根尽くし!!

こんにちは。つぐみのみ、です。
今日は昼食にピッカピカの大根を食べました。

農家ならいつでも新鮮で美味しい野菜が食べられるのだろう
と思いきや、現実は案外そうでもないんです…。
なんせ出荷の際にはたくさんの“ハネ野菜”が出るのですから
どうしても普段の食卓ではこちらの消費が主になります。
「出荷するのはどうかと思えど
手をかけて育てた野菜を捨ててしまうのはあまりに惜しい」
そんな風に思うとやっぱり売れ残り野菜を食べずにはいられないんですね。

ところが今日は畑から抜きたてのピッカピカの大根が1本、
台所のテーブルの上に置いてありました。

「これはウチでいただいていい大根かしら」といぶかしげに聞くと
「ウン。そろそろ出していくから味見しよう♪」と、つぐの返事。

そうそう。
少なくとも出始めのときだけは
わざわざそのために収穫してきたピッカピカの野菜を食べよう、
これが農家のルールです。

別にハネ野菜がマズイということはないのですが、
「これから」のものはとりわけ見た目も立派だし
味もくっきりしていて美味しく感じられます。
そんなわけで、今日の昼食メニューは大根尽くし。

大根の煮たのと
大根の焼いたのと
大根のサラダ、
そして大根のみぞれ汁、
ごはん、以上。

大根以外に何かないの?
ありません。

けれど、食べれば不満も吹き飛びます。
大根の煮たのは水と少々のお酒だけ
大根の焼いたのは油だけにお好みで甘味噌少々
しか使っていないけれど
大根の甘みがノッていて美味しかったです。

春大根が美味しい季節になりました。



Posted by たびんちゅ at 23:21│Comments(3)
この記事へのコメント
こんにちは!

昔から一汁一菜って言いますもんね。
これだけ味わってくれたら、大根も本望ですね。
幸せ者だ~。
Posted by masatobonmasatobon at 2009年05月16日 10:35
こんばんは!
大根や他の野菜がたくさん売れて他のおかずも食卓に並べられるといいなーあと思いながらコメかいてますが・・・
それは違うようですね。大根のフルコースを味わっていただけなのかな?
それで満足なら幸せですものね。私の大根(足)は桜島大根のようです。色はごぼうです。大根のきんぴらつくりました。
今日は雨で寒いです。ではく( ̄△ ̄)ノガンバレェェェ!!
☆~~ヾ^-^) マタネッ♪
Posted by misa at 2009年05月16日 18:43
masatobon様
1回のご飯2人分、で大きな大根の2/3ほど使ってしまいました。
よく食うたなぁ~(お腹をさする&満腹の笑顔)。

misa様
いつもは他のものも並びますが・・・
大根フルコースで食費が助かったぞ、
というものまた事実。
「大根だけでこれだけ食べられるのか、しめしめ」
と、思いました。
Posted by つぐみのみ at 2009年05月17日 11:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大根尽くし!!
    コメント(3)