2009年05月10日

無礼な鶏

こんにちは。つぐみのみ、です。

鶏っておもしろい生き物ですね。
ちゃぁんと社会があって、
1番偉い奴、2番、3番、4番、5番
と決まっているようですよ。
1番は2~5番をつつき、
2番は3~5番をつつき、
3番は4・5番をつつき、
4番は5番をつつくので
つまり5番はつつかれっ放し。
ストレスが強くなると、つつきも酷くなるそうです。

ここへ来て早々、
5番がひどく追い回されているを見かねたつぐは
鶏を放し飼いにすることに決めました。
自由を得た鶏は
あっちでガサガサ、こっちでガサガサ
日がな一日土を掘り返したりミミズを食べたり
大喜びでどこまででも歩いて行ってしまいます。

放し飼い当初は姿が見えないと心配で
探しに行ったりもしていたけれど
夕方になると自ずから戻ってくるとわかってからは
やりたいようにさせています。

朝、卵を採ったらドアを開け放ち、
夕方、鶏が戻ったらドアを閉める。
それがここ最近のつぐと鶏の暗黙の了解でした。

な~の~に~。

今朝、台所仕事が一段落して
野菜くずを手に鶏小屋を訪れてみると、
ドアは未だ閉まったまま。

「あら。アンタたち、今朝は放してもらえないの」
と話しかけると、思わぬ方向から返事が返ってきたじゃありませんか。
「だって今朝はまだ卵を産んでないんだもの」ってつぐの声。
こりゃ失敬。アルジはそこにいらっしゃいましたか。
「今日は産まないことにしたのかもしれません」と言うと
「それなら今日は放してあげないことにします」とは
なんとも意固地なアルジですな。

結局、そのまま畑仕事に出かけてしまって
かわいそうな鶏クンたちは午前中いっぱい小屋に閉じ込められたままでした。

昼食時につぐが卵を抱えて戻ってきたので
「放してあげたの」と聞くと
「放してあげた」との返事。
ヨカッタ、ヨカッタ。
重ねて「嬉しそうだった?」と聞くと、
「アリガトウも言わずに出てったよ」とな。

お礼が無いとは無礼な鶏。
ってゆーか
普通言わないだろ、鶏が。



Posted by たびんちゅ at 23:45│Comments(3)
この記事へのコメント
おはようございます。
鶏と人間の主従関係が現れてるように感じます。
鶏はもうけっこう・・コケコッコ・・なんてね。
鶏みだしちゃいました。うふふ。

鶏たまごをうむのもうまないのもいい「きみ」ですか。
きみも・・君ではなくたまごのきみですよ。
☆~~ヾ^-^) マタネッ♪
Posted by misa at 2009年05月13日 07:56
こんにちは。

なんだか賑やかで楽しそうですね。
鶏さんが、どうもどうもって会釈しながら
出ていくのも変ですもんね。
のびのび育つと、ストレスのない美味しい卵に
なりそうですね。
Posted by masatobonmasatobon at 2009年05月13日 14:29
misa 様
ウチの鶏さんたちは時に高飛車で
どっちがアルジだがわからなくなります・・・。
ふぅ。

masatobon様
のびのびと、どうやら苗をつついているようで。
今日、コラッて叱ったら
舌打ちしながらアッチヘ行きました。
いつまた襲われるやら。恐ろしや~。
Posted by つぐみのみ at 2009年05月13日 20:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
無礼な鶏
    コメント(3)